先日の日記に書いたCanopusのMTVX2004HFが正式発表されたらしい。
やはり
- コピーワンス放送はMTVX2004HF内のハードウェアキーを利用して暗号化して録画。
録画を行ったMTVX2004HFと専用再生ソフトの組み合わせだけで再生可能
のほうだったようだ。
録画に利用したMTVX2004HFが壊れたら録画したデータが灰燼と記すわけで、しょうがないとはいえ微妙な仕様だ・・・
先日の日記に書いたCanopusのMTVX2004HFが正式発表されたらしい。
やはり
のほうだったようだ。
録画に利用したMTVX2004HFが壊れたら録画したデータが灰燼と記すわけで、しょうがないとはいえ微妙な仕様だ・・・
トラックバックURL: http://www.sanzai.net/mt/mt-tb.cgi/47
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
このページは、散財人が2004年7月21日 22:07に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「D1端子経由でコピーワンス放送も録画可能なキャプチャーカード」です。
次のブログ記事は「世界初PCI Express x1対応カード?!」です。
コメントする