TV録画PC(Pezun-dwadge)のHDD空き容量が心もとなくなってきたので増設案を可決。
- いまさらパラレルATA対応HDDを買う気がしない
- 録画ファイルのストレージ用なのでシークタイム、転送速度などはそこまでこだわらない
という2点から250GBのSATA対応HDDで市場価格が一番安いHGSTのDeskstar 2K750を選定し、ツクモパソコン本店のタイムセール3%引きで\13,852で購入した。
SATA接続のHDDを買ったのはいいが、ウチのPCには既に空きSATAポートが無いため、SATAとパラレルATAの変換基板を探す。しかし、有明帰りの人ごみに負けて\3,000以上するものしか見つからなかったため断念。方針を変更して玄人志向のSATAボードSERIALATA1.5-PCIをTSUKUMO eX.で\2,393で購入してきた。
TV録画PCには空きPCIスロットも既に無いわけだが、Windows Serverマシン(Gelgoog-Cannon)に搭載して、録画済ファイルをTV録画PCから移動してしまえばよかろうと。
| Host Name | Productor | Volume (GB) | Speed (rpm) | Connector | 
|---|---|---|---|---|
| Gwarib | Seagate | 40 | 5400 | ATA | 
| Seagate | 40 | 5400 | ATA | |
| Gelgoog-Cannon | Seagate | 80 | 7200 | ATA | 
| Maxtor | 200 | 7200 | ATA | |
| HGST | 250 | 7200 | SATA | |
| Efreet | Western Digital | 36 | 10000 | SATA | 
| Western Digital | 36 | 10000 | SATA | |
| Seagate | 80 | 7200 | ATA | |
| Seagate | 40 | 5400 | ATA | |
| Pezun-Dwadge | HGST | 160 | 7200 | SATA | 
| Western Digital | 250 | 7200 | SATA | |
| Gyan | Toshiba | 80 | 5400 | ATA | 
| Removable | Fujitsu | 30 | 4200 | ATA | 
| GIGABEAT | Toshiba | 5 | ? | PCMCIA | 
| Total | ---- | 1327 | ---- | ---- | 

 
 
コメントする