上越国際スキー場

| コメント(2) | トラックバック(0)

修論も終わったということで、今シーズンの滑り初めとして上越国際スキー場に日帰りで自主トレに行ってきた。上越国際には10年から15年位前に(知人のリゾートマンションから)夏にプールに行ったことがあったけど、スキーしに行ったことはなかったので今回行ってみることにした次第。

5時半起きで7時のMaxたにがわ431号でウトウトしながら越後湯沢へ。そこから上越線に3駅乗って9時10分上越国際スキー場前駅着。 今回はヒヨって板と靴は持ってこなかったので170cmのカービングスキー板をレンタル。

着替えて準備した後、9時43分スタート。

まずはリフトを乗り継いで正面の尾根の向こうにあるパノラマゲレンデを目指し、ここで1本滑る。
中越地震の爪あと
<$MTImageInfoField name="DateTimeOriginal" format="%Y/%m/%d/%H:%M:%S"$>(JST), <$MTImageInfoField name="Model"$>,
<$MTImageInfoField name="width"$> x <$MTImageInfoField name="height"$>, <$MTImageInfoField name="ExposureTime"$>(s), F/(<$MTImageInfoField name="FNumber"$>), ISO-<$MTImageInfoField name="ISOSpeedRatings"$>,
<$MTImageInfoField name="ExposureBiasValue"$>(step), <$MTImageInfoField name="WhiteBalance"$>, <$MTImageInfoField name="FocalLength"$>(mm)

次にリフトを3本乗り継いで当間第8ゲレンデへ。ここはスキーヤー専用ゲレンデであった。そして当間第4ゲレンデへ回り2本ほど滑ると12時近くなっていたので、当間第2ゲレンデに下っていくと、十日町高校のゼッケンをつけた生徒がたくさんいた。 そういえば今日は平日なのだったな。
当間第2ゲレンデで1本滑ったあと、当間駐車場近くのレストラン「リモージュ」で昼食をとる。カツカレー。ついでに30分ほど昼寝。

再び当間第4ゲレンデに戻ると14時ごろになっていたので、帰路に着く。リフトを2本乗り継いだあと大沢ゲレンデに下りようとしたのだが、このあたりで既に足に疲れが出始めていたせいか、雪に足をとられて転んでしまった。 背中のリュックに入った20Dが一瞬心配になったが、前にこけたので無事であった。
そして、大沢駐車場からトリプルリフトで大別当ゲレンデの上に登る。トリプルリフトってまだあったのか。直前にこけたこともあり、大別当ゲレンデはヒヨって迂回コースで下りてしまった。 美奈ゲレンデで1本滑ったのだが、このゲレンデは南東向きで午前中の日差しで1回雪が解けたのかかなり重くなっている上に、足が疲れていて、何回か雪に足をとられそうになる。

そこで、15時30分ごろ、今日は早々に切り上げることにして駅前のアネックスに戻ってレンタルの返却と着替え。 16時31分の上り上越線に乗ると、下校途中の高校生でいっぱいだった。 足元が長靴なのが雪国らしくていいなぁと思ったり。

例によって越後湯沢駅のCoCoLoゆざわでお土産に日本酒を買った後、定刻より4分ほど送れて17時14分に発車したとき328号で爆睡しながら帰京。 19時30分ごろ無事帰宅。

感想としては疲れたの一言に尽きる。 上越国際スキー場は広いのはいいのだが、ゲレンデとゲレンデのレイアウトが悪く、往復とも尾根に沿ったリフトを利用しないと行き来できない部分があるのがNG。 往復同じリフトに乗るのはなんか無駄足を踏んだ気分になってしまうのだが。
さらに、ゲレンデ間を結ぶ1km以上のリフトが高速クワッドではなく、ペアリフトやトリプルリフトなので時間がかかって困る。
無理して当間第2ゲレンデの方まで行かなければいいのだろうけど、せっかく来たからには一通り回ってみたいし。

きっと明日朝起きると筋肉痛なんだろうな。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.sanzai.net/mt/mt-tb.cgi/358

コメント(2)

天気はどうでした?ここフードの付いたリフトが存在しないので吹雪の日には結構つらいです。

確かに当間第5、第8の終点から大沢方面に直接降りるコースってずっと閉鎖されてますよね。だからホテル方面に行きたいときには自動的に当間第6に乗らなければならない。ここ整備するだけでかなり違うと思うのですが。

このスキー場のいいところは、日帰りスキーパックを買えば現地での費用をかなり安く押さえられるところと、このエリアで最もナイターが充実していること。
特に週末にはナイター営業区域がひろいのでおすすめです。8時半まで滑っていても新幹線で帰れるしね。
あ、でもレンタルはナイターの時間には閉まってたかも。

天候は快晴のち曇りでした。
確かにフード付きリフトが無いので吹雪くとつらそうですね。

レンタルは17時までですね。
もっとも、最近は朝からナイターまで滑る元気は無いのですが。

コメントする

ウェブページ

2014年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ

Powered by Movable Type 5.17-ja

このブログ記事について

このページは、散財人が2005年2月21日 22:25に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ALPINA POWDER」です。

次のブログ記事は「モバイルSuica 2006年1月サービス開始」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。