2ヶ月ほど前にファイルサーバー用にDiamondMaXLine Plus II 250GBを購入したのだが、それまでつないでいたDiamondMax 9 200GBがデータの退避を行って外したところで死亡するという事態に見舞われた。
2003年12月末でショップの保証期限も切れていて、かなりショボーンな展開。
あきらめてまたHDD買うかと思っていたのだが、Maxtorの保証期限内ではあるので日本代理店に連絡してみた。
すると往復の送料は負担する必要があるものの交換対応してくれるとのことなので、早速送付したのであった。
で、3週間ほどたって無事代替HDDが到着。
早速封を開けてみるとDiamondMax 10 250GBが入っていた。
1世代新しいHDDが代替品として送られてきたわけでなんかラッキーな感じ。
(250GB以上のモデルと違って、200GBモデルはDiamondMax 10でもキャッシュ容量が8MBしかないので性能はほとんど変わらない気もするが)
しかし、これで当面は壊れないで欲しいなぁ。
| Host Name | Productor | Volume (GB) | Speed (rpm) | Connector | etc. | 
|---|---|---|---|---|---|
| Gwarib | Seagate | 40 | 5400 | ATA | RAID1 | 
| Seagate | 40 | 5400 | ATA | ||
| Seagate | 40 | 5400 | ATA | Spair | |
| Seagate | 80 | 7200 | ATA | N/A | |
| Gelgoog-Cannon | Seagate | 80 | 7200 | ATA | N/A | 
| Maxtor | 250 | 7200 | SATA | N/A | |
| HGST | 250 | 7200 | SATA | N/A | |
| Efreet | Western Digital | 36 | 10000 | SATA | RAID1 | 
| Western Digital | 36 | 10000 | SATA | ||
| Maxtor | 200 | 7200 | ATA | N/A | |
| Pezun-Dwadge | HGST | 160 | 7200 | SATA | N/A | 
| Western Digital | 250 | 7200 | SATA | N/A | |
| Gyan | Toshiba | 80 | 5400 | ATA | N/A | 
| Removable | Fujitsu | 30 | 4200 | ATA | N/A | 
| GIGABEAT | Toshiba | 5 | ? | PCMCIA | N/A | 
| Total | ---- | 1577 | ---- | ---- | N/A | 

 
 
コメントする