小海線にハイブリッドディーゼルカー投入

| コメント(0) | トラックバック(0)

小海線にJR東日本のハイブリッドディーゼルカーが営業運転投入されるそうです。

JR東日本は8日、ディーゼルと電気のふたつの動力を使う「ハイブリッド鉄道車両」の実用化に成功し、07年夏からJR小海線で営業運転を始めると発表した。自動車ではトヨタ・プリウスなどハイブリッド車の普及は進んでいるが、鉄道の営業用車両は世界で初めてという。

形式はキハE200系だそうですが、電動機が付いててもキモハとはならないんですね。 DF50形も(ディーゼルエンジンで発電機を回し)電動機で走行してるけどEDFやDEFではないだろ、と言われれば確かにそうなのですが、

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.sanzai.net/mt/mt-tb.cgi/771

コメントする

ウェブページ

2014年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ

Powered by Movable Type 5.17-ja

このブログ記事について

このページは、散財人が2005年11月 8日 23:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Let'snote対抗LaVieを製品化?!」です。

次のブログ記事は「ポチ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。