80PLUS Platinum電源のSuper Flower SF-550P14PEを購入しました。Amazon.co.jpで\17,987。
2年ほど前に購入したEnermaxの80PLUS Standard電源EMD625AWTと交換したところアイドル時の消費電力が126Wから114Wへと10%位低下することを確認できました。
80PLUS Standardは負荷率20%/50%/100%でそれぞれ80%以上なのに対して Platinumは90%/92%/89%以上なのでほぼスペックどおりの消費電力低下です。
ただし、奥行き140mmのEMD625AWT(写真右)と比べると、180mmもあるSF-550P14PE(同左)は圧巻のサイズです......。
PCケースを選ぶ電源ですね。

CPU | Intel Core i7 860 (2.80GHz) |
---|---|
Main Board | GYGABYTE P55-UD4 |
Memory | PC3-12800 DDR3 DIMM 4GB x 2 + PC3-12800 DDR3 DIMM 2GB x 2 |
Video Chip | GIGABYTE GV-NX96T512H (GeForce 9600GT) |
HDD/SSD | Western Digital Veloci Raptor WD3000GLFS (10000rpm, 300GB), HGST HDS722020ALA330 (7200rpm, 2TB), TOSHIBA MK1665GSX H(5400rpm, 160GB), Western Digital Caviar Green WD30EZRX-00MMMB0(5400rpm, 3TB, 64MB Cache) |
Optical Drive | IO DATA BDR-SP8 |
Other | TOKYO STYLE I300 DCS-IGE/PE (Marvel Yukon 88E8053), IO-DATA GV-MVP/RX, USB3.0 Interface Card |
正確には覚えていませんがEMD625AWTも購入したときは1万円台中盤位したはずです。電源は地味な印象ですがこの1、2年でずいぶん進化したものです。 取り外したEMD625AWTは80PLUS Standardですらない実家PCの電源OEC-R3-500W14F(効率80%未満?)の置き換え用に使いたいと思います。
コメントする