お気に入りの楽曲を使って着モーションを作ってみる。
- FOMA端末内に取り込めるiモーションのファイルサイズ上限が300KBなので、元データを1分くらいにクリッピング。
- QuickTimeProを使って3gp(Mobile mp4)形式で300KBに収まるようにエンコード。40kbps前後か。
- 
    バイナリエディタを使ってFOMA端末からの書き出し付加設定を付与。
 具体的には、ここを参考にして、文字列部分のdcmdの後ろ2バイトの00を- 
        動画ありの場合
        - ファイルサイズが奇数なら0D 0Dに
- ファイルサイズが偶数なら09 09に
 
- 
        動画なしの場合
        - ファイルサイズが奇数なら0F 0Fに
- ファイルサイズが偶数なら0B 0Bに
 
 
- 
        動画ありの場合
        
- 
    Webサーバーにアップロード後、FOMA端末でダウンロードして保存。
 miniSDカードやUSBケーブルでの転送は不可。
一つの曲をいくつかのiモーションに分割して発信元ごとに分けようかとも思ったのだが、一曲試すごとに300KB(2400パケット、240円)かかるので財布に厳しいな。
パケホーダイが欲しくなってしまった。

 
 
コメントする