VGA UP Can2

| コメント(0) | トラックバック(0)

テレビのない自室でプレステ2で遊ぶために先日購入したアップスキャンコンバータを自室のディスプレイ(iiyama A901H、IO DATA LCD-AD202GW)に繋いでみました。
VGA UP Can2
<$MTImageInfoField name="DateTimeOriginal" format="%Y/%m/%d/%H:%M:%S"$>(JST), <$MTImageInfoField name="Model"$>,
<$MTImageInfoField name="width"$> x <$MTImageInfoField name="height"$>, <$MTImageInfoField name="ExposureTime"$>(s), F/(<$MTImageInfoField name="FNumber"$>), ISO-<$MTImageInfoField name="ISOSpeedRatings"$>,
<$MTImageInfoField name="ExposureBiasValue"$>(step), <$MTImageInfoField name="WhiteBalance"$>, <$MTImageInfoField name="FocalLength"$>(mm)

新宿のヨドバシカメラで物色したところ\7,000~\20,000程度まで数機種あったのですが、あまり事前調査もしてませんでしたし、アクションゲームをやるわけではないので反応速度とかもさほど気にしないということで比較的安かった、LAXという(無名メーカー?)のVGA UP Can2を\7,850で購入したのが先週の金曜日の話。 コンポーネント入力にも対応している(といっても出力は640x480、60HzのVGA固定)ということで、PlayStation2専用コンポーネントAVケーブルもあわせて購入したのですが、コインロッカーに預けたままその足で大曲に行ってしまったので、実際に繋いで試すことは今日までお預けになっていました。

MITSUBISHI 25C-S20 S-VIDEO接続(比較用)
MITSUBISHI 25C-S20 S-VIDEO接続(比較用)
<$MTImageInfoField name="DateTimeOriginal" format="%Y/%m/%d/%H:%M:%S"$>(JST), <$MTImageInfoField name="Model"$>,
<$MTImageInfoField name="width"$> x <$MTImageInfoField name="height"$>, <$MTImageInfoField name="ExposureTime"$>(s), F/(<$MTImageInfoField name="FNumber"$>), ISO-<$MTImageInfoField name="ISOSpeedRatings"$>,
<$MTImageInfoField name="ExposureBiasValue"$>(step), <$MTImageInfoField name="WhiteBalance"$>, <$MTImageInfoField name="FocalLength"$>(mm)

iiyama A901H S-VIDEO接続
iiyama A901H コンポーネント接続
<$MTImageInfoField name="DateTimeOriginal" format="%Y/%m/%d/%H:%M:%S"$>(JST), <$MTImageInfoField name="Model"$>,
<$MTImageInfoField name="width"$> x <$MTImageInfoField name="height"$>, <$MTImageInfoField name="ExposureTime"$>(s), F/(<$MTImageInfoField name="FNumber"$>), ISO-<$MTImageInfoField name="ISOSpeedRatings"$>,
<$MTImageInfoField name="ExposureBiasValue"$>(step), <$MTImageInfoField name="WhiteBalance"$>, <$MTImageInfoField name="FocalLength"$>(mm)

iiyama A901H S-VIDEO接続
iiyama A901H S-VIDEO接続
<$MTImageInfoField name="DateTimeOriginal" format="%Y/%m/%d/%H:%M:%S"$>(JST), <$MTImageInfoField name="Model"$>,
<$MTImageInfoField name="width"$> x <$MTImageInfoField name="height"$>, <$MTImageInfoField name="ExposureTime"$>(s), F/(<$MTImageInfoField name="FNumber"$>), ISO-<$MTImageInfoField name="ISOSpeedRatings"$>,
<$MTImageInfoField name="ExposureBiasValue"$>(step), <$MTImageInfoField name="WhiteBalance"$>, <$MTImageInfoField name="FocalLength"$>(mm)

IO DATA LCD-AD202GW コンポーネント接続
IO DATA LCD-AD202GW コンポーネント接続
<$MTImageInfoField name="DateTimeOriginal" format="%Y/%m/%d/%H:%M:%S"$>(JST), <$MTImageInfoField name="Model"$>,
<$MTImageInfoField name="width"$> x <$MTImageInfoField name="height"$>, <$MTImageInfoField name="ExposureTime"$>(s), F/(<$MTImageInfoField name="FNumber"$>), ISO-<$MTImageInfoField name="ISOSpeedRatings"$>,
<$MTImageInfoField name="ExposureBiasValue"$>(step), <$MTImageInfoField name="WhiteBalance"$>, <$MTImageInfoField name="FocalLength"$>(mm)

IO DATA LCD-AD202GW S-VIDEO接続
IO DATA LCD-AD202GW S-VIDEO接続
<$MTImageInfoField name="DateTimeOriginal" format="%Y/%m/%d/%H:%M:%S"$>(JST), <$MTImageInfoField name="Model"$>,
<$MTImageInfoField name="width"$> x <$MTImageInfoField name="height"$>, <$MTImageInfoField name="ExposureTime"$>(s), F/(<$MTImageInfoField name="FNumber"$>), ISO-<$MTImageInfoField name="ISOSpeedRatings"$>,
<$MTImageInfoField name="ExposureBiasValue"$>(step), <$MTImageInfoField name="WhiteBalance"$>, <$MTImageInfoField name="FocalLength"$>(mm)

同じISO感度、絞り、シャッター時間で比べてみるとiiyama A901Hの暗さが際立ちますね。 もう5年半以上使い続けているのでCRTでも経年劣化したということなんでしょうか。 25C-S20も10年前に購入したテレビなんですけど、解像度が低かったりインターレスだったりする分経年劣化しにくいんですかね。 現代ほどはPCで動画を見ることが考慮されていなかった時代のCRTなので、もともと暗かったってのもあるかも知れませんが。

同一ディスプレイにおける、プレステ2とVGA UP Can2との間の接続方式の違いによる画質の変化はほとんどないようです。 VGA UP Can2とPCとの間の接続方式が640 x 480、垂直同期60Hz固定なのでそこで律測してしまうのでしょう。 ただ、うちのS-VIDEO接続ケーブルはプレステ2側の根元が断線しかかってて映像が出るか出ないかがかなりシビアになってきているので、その点では新しいケーブルは不安が解消されて快適です。

DVDの視聴も当然出来るのですが、DVD再生用ユーティリティーディスクを交換し忘れていてプレーヤーがVer 1.00のままなので、AVコンポに光音声出力で接続すると音飛びするのであまり本気で使う気はしませんが。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.sanzai.net/mt/mt-tb.cgi/671

コメントする

ウェブページ

2014年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ

Powered by Movable Type 5.17-ja

このブログ記事について

このページは、散財人が2005年8月30日 21:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン」です。

次のブログ記事は「チャイム」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。