2005年1月アーカイブ

アンチエイジング

| コメント(2) | トラックバック(0)

ドコモが、2年以上同一携帯電話端末を使い続けているユーザーに対して1回だけバッテリーを無償で提供してくれるらしい。

対象となるのは、2年以上同一機種を継続的に利用している、501i/208シリーズ(1999年)以降に発売された端末のユーザー。シティホンやPHS、衛星電話、自動車電話などは対象外となる。FOMAについては、買い増しを行なった時点で利用年月のカウントがリセットされる。また、適用は1契約につき1端末かつ1回のみとなる。

FOMA端末は去年の6月に買ったものなので全然だめだが、デュアルモードで(極稀に)使っているmova D503iは4年近くになるのだが、このサービスの対象外なのだろうか。FOMA買い増すと、movaの機種変更時の継続利用年月もリセットされちゃうしだめなんだろうなぁ。

FOMAだったら機種変するときはヤフオクや友人経由で買ってSIMカードだけ差し替えるようにしておけば、1年ごとに携帯を買い換えても2年以上前に使っていた以前の端末のバッテリーを貰う事も出来るか。が、それがうれしいかは微妙だ・・・。
しかも1契約につき1回だけということで、かなり使うタイミングが難しいサービスになっている。2年使い続けた上にさらにもう1、2年は使うことが確実な端末で無いともったいなくてこの権利を行使できない・・・

どっちにしても、携帯電話に散財する自分には関係のない話だ。
ある統計によれば携帯電話端末は平均1.6~1.7ヶごとに機種変更されるらしい。つまり2年という年月は平均寿命よりながいわけで・・・

生協の割戻し申し込み締め切りが明日に迫っているので2004年分のレシートの集計を行った。
対象となるレシートが147枚、計104,488円利用したらしい。(2003年利用実績120枚、107536円)
一昨年のような大型消費(Office2003)はなかったが、枚数でかせいだという感じだ。

内訳は
書籍:71,719円(79枚) <- 2003年:53,608円
文房具:2,800円(1枚) <- 同:9,247円
飲食物:27,134円(70枚) <- 同:13,390円
デジタル:2835円(1枚) <- 同:31,291円

書籍費が伸びたのが謎。

この他に対象外のレシートが
食堂:490円(1枚)
JRきっぷ:15030円(3枚)
で計4枚、15,520円分あった。
食堂を1回しか利用していないというのは本当だろうか?!確かに2003年のくれに研究室が引っ越して以来食堂が遠くなったので足が遠のいていたのは事実なのだが、まさかここまで利用していなかったとは。

プロポーズ

| コメント(0) | トラックバック(0)

「コボちゃん」の竹男おじさん(居候)がついに同僚の花田先生にプロポーズ。
さすがに連載開始時(1982年4月1日)から付き合っていたわけではないと思うのだが、いったいここまで何年かかったんだ??

これで竹男おじさんの居候生活は終止符が打たれるだろうから、竹男おじさんネタの代わりにコボちゃんの妹なり弟なりの話で埋めていくう事になるのだろうか。

読売新聞朝刊に連載中の人気4コマ漫画「コボちゃん」が今月1日からカラー化された。連載22年間、8000回を超える国民漫画が実現させた、全国紙社会面の4コマ漫画史上初の試み。作者の植田まさしさん(57)は、今回のカラー化に続いて「コボちゃんに弟か妹が出来るかも」と新たな計画を構想している。

散太がここにblogしなかったー。
散太は、Sanzaininがblogするはずだったみたい。


*このエントリは、BlogPetの「散太」が書きました。

BM64

| コメント(0) | トラックバック(0)

S2005。
以下備忘録。このサイトの情報とだいたい同じ傾向か。

PRIDE

| コメント(0) | トラックバック(0)

HIGH and MIGHTY COLORのデビューMAXI「PRIDE」を購入してみる。

レーベルゲートCDじゃないのがうれしいところだ。

Bフレッツハイパーファミリーコースへのコース変更の確認の電話がかかってきたので2月15日に工事を予約してみた。あと、キャンペーンは2月1日以降に申し込んだ人向けなので、事務処理で申込日を後ろにずらしてもらうことになった。

ふと思ったのだけど、移行工事費が400円弱と安いからとニューファミリーコースユーザの大半がハイパーファミリーコースに移行することになると、ニューファミリーコースがガラガラになって100Mbps独り占めということになったりしないだろうか。 ハイパーファミリーコースは1Gbpsを最大32人で共有する上に100Mbpsの上限があるので、周辺の契約状況によっては地域によってはニューファミリーコースのほうが早いことがあるかもしれん。 もっとも、ニューファミリーコースユーザがある程度減ったところでNTT側が新規加入受付終了、そしてサービス終了・強制移行を宣言してくるかもしれないが。

一応、今のところはニューファミリーコースの新規加入受付は継続する気らしい。

NTT東日本は、一部報道で「Bフレッツ ニューファミリータイプ」の新規受け付けを2005年秋にも終了する方針を固めたと報じられた件について、「そのような事実はない」とコメントした。

ついに「Windows XP Professional x64 Edition Release Candidate 1 日本語版」が公開されたというので早速ダウンロードしてみた。

マイクロソフト株式会社は27日、AMD64/EM64T対応(x64版)のWindows OSをダウンロードまたはCD-ROMで提供する早期評価プログラムを開始した。提供する評価版の対象は「Windows Server 2003, Enterprise x64 Edition Release Candidate 1 日本語版」と「Windows XP Professional x64 Edition Release Candidate 1 日本語版」。なお、x64版Server 2003 RC日本語版は米国サイトで25日(現地時間)から公開されている。

研究室のAthlon64 3000+、K8V Deluxにただいまインストール中。
インストールは終了したのだが、起動時にXPのロゴが出た瞬間にリセットがかかってしまう・・・
過去のCustomer Preview版では問題なく起動できたのだけどなぁ。Partition Magicで何回もパーティションサイズを変更したHDDなのでその辺が怪しいのかもしれん。
まっさらにしてパーティションきり直すわけには行かないので、明日別のHDDもっていって試してみることにして帰宅。

A7、UC発売延期

| コメント(0) | トラックバック(0)

A列車シリーズ最新作「A列車で行こう7」が8日ほど発売延期になったそうだ。
どうせ修論審査終わるまで買えないし丁度いいかなぁと。

サイバーフロントは本日(1月26日),鉄道会社経営シミュレーション「A列車で行こう7」の発売日を2005年2月10日から2月18日に延期すると発表した。延期の理由について同社は,「さらなる作り込みを行うため」としている。

また、先日発売が発表されたばかりのユニバーサルセンチュリーは2005夏へ大幅延期となったらしい。
こっちはまたずいぶんと延期になったものだ。ベータテストユーザーの声が反映されての延期と言うことだが、先日の本サービス開始発表自体がかなり無理があったということなのだろうか。

アニメ「機動戦士ガンダム」の世界を"実寸"で再現する3D MMORPG「UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE」(ユニバーサルセンチュリードットネット・ガンダムオンライン。以下UCGO)については,先日「こちら」の記事で正式サービスの予定スケジュールをお伝えしたばかりだが,バンダイは本日(1月26日),クライアントパッケージの発売および正式サービスの,大幅な延期を発表した。

dynabook SS

| コメント(0) | トラックバック(0)

"東芝のノートPC20周年を記念した製品"というのがどんなものなのか非常に気になる今日この頃。

同じように製品出荷計画に言及したのが、東芝のPC&ネットワーク社の能仲久嗣副社長。

欧州でノートPCの第1号機であるT-1100を発売したのが'85年。今年は、それからちょうど20周年を迎える。

「一昨年はかなり苦しんだが、1年を過ぎて、かなり順調に回復し、成果をあげてきている」と前置きし、「差異化できる技術が社内に蓄積されており、それを生かしたThin&Lightの製品を投入し、これが高い評価を得ている」と昨年発表したdynabook SS MX/LXシリーズの好調ぶりを示した。

そして、「20周年ということで、研究開発部門は、それを意識した新しい商品を出すべく準備をしている。Thin&Lightのコンセプトを実現したノートPCを、今年のできるだけ早い時期に出したい」と話した。

しかしどうやら東芝は、2スピンドルのモバイル機の先に、dynabook SSシリーズを象徴するような製品を計画しているようだ。昨年末、東芝は垂直磁気記録技術を応用した1.8インチ80GB HDDを発表したが、あるいはこれを採用しようとしているのかもしれない。DVDマルチドライブが100gを切る時代だけに、単に軽量なだけでは1スピンドル機を商品として成立させるのは難しいが、薄さなども含めたトータルパッケージでの勝負ならば、まだ可能性はあるかもしれない。

果たしてどのような製品を作っているのか。売れ筋の2スピンドルモバイル機のその先にある製品にも期待したい。

春モデルを発表したばかりなので、記念モデルが出るとしても夏モデル以降になるのだろうか。
いわゆるThin&Lightノートは2スピンドルで1.5kg以上というのが相場なので自分の射程外なのだが、今から煽るからにはdynabook SS MX(ULV Pentium M 733、XGA12.1inchTFT、7.5h、1.65kg)より魅力的なモデルになるのでは無いかと期待してしまうのだが。
ありがちなのはLet's note Y2の対抗しうるような1.5kg前後の14.1型液晶、2スピンドル製品かなぁ。
TVチューナーをつけてお茶を濁すというのだけはやめてもらいたいところだ。

Bフレッツ値下げ

| コメント(0) | トラックバック(1)

NTT東日本のBフレッツニューファミリーコース、ハイパーファミリーコースの月額料金が420円寝下げるなるそうだ。

NTT東日本は、同社の提供する光接続サービス「Bフレッツ」の月額利用料の値下げと、固定加入電話番号(「0AB~J」番号)を利用するIP電話サービス「ひかり電話」を「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」を利用中のユーザーを対象に、2月1日より戸建住宅向けにも提供を開始すると発表した。 Bフレッツの月額利用料の値下げに関しては、2004年11月より開始している「ハイパーファミリータイプ」と、2002年6月から開始している「ニューファミリータイプ」を、それぞれ現行の月額4,725円から4,305円に値下げする。適用開始は2月1日から。

たった400円でも値下げされないよりはいいのだが、相変わらずニューとハイパーは同価格なのか。
最寄の収容局が2月7日以降ハイパーファミリーコースに対応するということなので、コース変更を申し込んでみた。4月30日までにコース変更すると、通常14227.5円(税込)の工事費が5827.5円引きになって、開通翌月の料金、ONU、屋内配線利用料計5460円が無料になるらしいので実質2940円で移行できるのか。このくらいならコース変更の効果がなくても許せるところだ。
↑5827.5円引きになるのではなくて工事費が税込み5827.5円になるらしい。ということはコース変更工事費は実質368円と、これはもう移行しない手はないじゃないか。

ひかり電話サービスに関しては、固定電話の月額料金は自分が払ってるわけじゃないのでとりあえず様子見ということで。

ヤフードーム

| コメント(0) | トラックバック(0)

福岡ソフトバンクホークスの本拠地である福岡ドームの新名称が「福岡Yahoo!Japanドーム」になる見込みらしい。

ソフトバンク傘下のヤフーは25日、プロ野球福岡ソフトバンクホークスの本拠となる福岡ドームの命名権を取得する意向を表明した。新名称は「福岡Yahoo!JAPANドーム」で、略称は「ヤフードーム」。同日開かれたプロ野球実行委員会で承認を受けた。

ソフトバンクが野球興行などの権利を米投資会社コロニー・キャピタル側から譲渡を受けた後に、契約期間などの条件を詰める。今春の開幕から新名称を使う。

ところで、ヤフーの親会社であるソフトバンクは旧グリーンスタジアム神戸球場のネーミングライツを今年の3月31日まで持っているのだが、パリーグが開幕する3月26日(土)~3月31日(木)の間は神戸に「Yahoo! BBスタジアム」、福岡に「ヤフードーム」ということになるのだろうか?
幸いにしてこの期間に神戸での公式戦は行われないため混乱をきたすようなことは無いとは思うがそれでも分かりにくい話ではある。ちなみにオープン戦期間では、3月3日から6日にかけて神戸と福岡で同日に試合があるのだが、この期間はまだ福岡のドームは「福岡ドーム」でいいのだろうか?

ややこしいから、ソフトバンクがネーミングライツの行使を2月中にやめるという可能性が高いとは思うが。
「Yahoo! BB スタジアム」の名称は契約上は2003年4月1日からだけど同年3月31日の開幕戦から使用していたみたいだし、逆に早めにやめても不思議ではないかと。

MTBlogTimes

| コメント(0) | トラックバック(0)

Blogの今月の更新時刻を数直線上に表したpngファイルを生成するMTBlogTimesを導入してみた。
B L O G T I M E S
如何に生活リズムが乱れているかということが一目瞭然になってしまうな。

以下導入メモ。

かねてから噂されていたTransmetaのリストラ計画が発表された。プロセッサというものを売るビジネスモデルを捨て、知的財産と技術を売るビジネスモデルに注力するそうだ。
どこかの会社がEfficeonやCrusoeのアーキテクチャ自体を買ってくれない限りこれらのCPUは終了ということになってしまうのだろうか。

米Transmetaは21日(現地時間)、プロセッサの設計/開発から、知的財産のライセンシングへとビジネスモデルを転換するリストラ計画を発表した。同社は人員の削減も考えている。

 リリースによれば、同社ビジネスモデル、x86互換プロセッサ市場の再検討、および同社顧客との協議を進めた結果、同社製品と技術に対して明確な需要があると判断。これにより、CrusoeおよびEfficeonファミリーを含むx86互換プロセッサの設計/開発/販売という現在のビジネスモデルを見直し、知的財産と技術のライセンス販売に事業を集中させることを決定した。

LaVie GタイプJ

| コメント(0)

LaVie GタイプJ発表キター。

NECは、1スピンドルモバイルノートPC「LaVie G タイプJ」を同社直販サイトNEC Directで2月1日より発売する。

 BTOに対応し、メモリは256~1,280MB、HDDは40~80GB、OSはWindows XP Home Edition/Professionalよりカスタマイズできるほか、外付けFDD/光学ドライブ、セカンドバッテリ、無線LAN機能、Office 2003の有無などを選択できる。

基本的に先週発表されたVersaPro モバイルノートと同じもののようだ。 今回も直販サイトモデルのLaVie GタイプJだけで、市場モデルのLaVie Jはでないのか・・・

GMail

| コメント(0) | トラックバック(0)

友人にinviteしてもらってGMailの試用を始めてみた。
レスポンスも良く結構いい感じだ。httpsでの接続もできるし。

wakwak.comからのメール転送が1箇所にしか行えないうえに、自宅サーバ(sanzai.net)からのsmtp転送数に上限があるため、メールの転送がややこしいことになってしまった。以下備忘録。

GV-MVP/RX2Wに付属するmAgicTV5は録画が終了すると自動的にGVencoderを呼び出して再エンコードを行うこと機能がついている。しかし、このGVencoderはWindows Media Video形式はWMV8までしか対応していないのが微妙なところ。
そこで、何とかしてWMV9形式で再エンコードできないものかと試行錯誤してみた。

きょうは、ここまでSanzaininとここへコメントスパムしたかったの♪
きょうSanzaininで、1しなかったー。
きょうSanzaininの、とこをSUICAしなかったー。
Sanzaininは、

委員会の通常会合に出席。
4年間預かっていた鍵を後任に引き継ぐ。
(JST),

といってました。

*このエントリは、こうさぎの「散太」が書きました。

デースケドガー

| コメント(0) | トラックバック(371)

第2回SEOコンテストが始まったそうです。
第 2 回 SEO コンテスト (新潟・スマトラ頑張れ!!)
今度のお題は「デースケドガー」。
またゴッゴルのときのような盛り上がりを見せるのでしょうか。

デースケドガーのために散財したり、時間を割いたりはあまり出来ない気がするんデースケドガー、一応参戦してみることにします。

トラックバックOK デースケドガー

GV-MVP/RX2W

| コメント(0) | トラックバック(0)

2005年防衛整備計画に従って、地上アナログチューナーを2つ搭載したアイ・オー・データ機器製のGV-MVP/RX2Wを税込み25,800円(ポイント還元率10%)で配備した。秋葉原などでは一昨日から発売が開始されていたようであったが、諸般の事情でビックカメラ有楽町店で調達したかったので、2日続けて通って今日ようやく配備を完了したのであった。

アイ・オー・データ機器のサイトからダウンロードしたドライバ・専用アプリケーションをインストールしようとするとまずRX用のソフト一式をアンインストールして再起動を促される。再起動後にRX2W用のソフト一式を導入した後電源を落として、GV-MVP/RXを外して代わりに装着。PCIスロットに余裕があれば両立できるのだが、悲しいかなMicroATXなので。
再起動するとデバイスが2つ認識されそれぞれにドライバを自動設定。mAgicTV5の初期設定(といってもRXの設定が初期値として残ってるのでOKを押すだけ)をしてmAgicTV5を起動すると無事2番組同時の視聴に成功。

2.netのDTV板のGV-MTV/RXシリーズスレや価格.comの口コミ掲示板で、「電波受信環境によっては"デバイス2"に割り当てられるチューナでの画質が悪い」という問題が報告されているが、NHK総合(1ch)からTV東京(12ch)まで全て問題なく視聴・録画できることを確認。 ウチの場合、CATV経由での受信ではあるが、壁のアンテナコンセントからは3分配器でGV-BCTC7、GV-MVP/RX2W、ビデオデッキと3つに分配しているので、電波強度的に若干不安だったのであった。
同じチャネルを2つのチューナーで同時に視聴するとコンマ数秒ずれているようで音がエコーがかかったようになるが、基本的に録画専用なので問題無し。

SUICA@ビックカメラ

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日からビックカメラ有楽町店でSUICAが使えるようになったということなので、早速買い物をしてみる。
今回購入してみることにしたのはアイ・オー・データ機器製のGV-MVP/RX2W。SUICAのチャージ限度額2万円を超える商品なので他の支払い方法と併用ということになる。果たしてそんな面倒なことをしてくれるのかと思いながら有楽町へ向かったのであった。

事前にJR有楽町駅に行ってSUICAに1万円チャージ。
ビックカメラで商品を持ってレジに並ぶもたまたま空いたレジがSUICA非対応だったので一人譲ってSUICA対応レジへ。全レジが対応しているわけでないのが面倒だな。
レジのお姉さんにSUICA+デビットカードでの支払いが出来るか聞いてみたところ問題ないとのこと。SUICAから10,000円、デビットカードから残りを引いてもらうことにする。本当は「SUICAから10,000円、デビットカードからも10,000円、ポイント使って残りを現金で。」とか受け付けてくれるものなのか試してみたかったが、列が後ろにのびていたので自粛。実際、レジの人はSUICAの端末に慣れてないらしく最初1,000円しか引いてくれなかったし。

無事購入して、1Fでキャンペーンの福引に挑んだものの外れでした。
最後にJR有楽町駅でSUICA利用履歴を印字して帰宅。ビックカメラで使った場合は物販としか出ないのか。残念。
SUICA@ビックカメラ

雇用時健康診断の予約が解禁されたという一方を某氏から聞いて、早速Webから申し込み。2月中旬から3月頭の毎週水曜日午後、それぞれ2、3回ずつ程度設けられているのだが、とっとと終わらせてしまいたいので、初日を予約。おそらく、早い方から先に埋まる展開になるのではなかろうか。
午前中にチェックしたときはまだ更新されてなかったと思うので、正午くらいに更新したのであろう。すばやく教えてもらえて助かった。

血液検査を実施するので、当日は昼食を摂ってはいけないが、朝食と水分は摂る様にしなくてはいけないらしい。
朝起きたら昼食の時間という生活がデフォルトなんですが・・・

MT-Blacklist

| コメント(0) | トラックバック(0)

コメントスパムが止まらないのでMT-Blacklistを入れてみた。
今のところ全てのスパムを検出してくれているようだ。

snmpd@kernel-2.6.10_FC3

| コメント(3) | トラックバック(0)

Fedora Core 3のkernelを2.6.9-1.724_FC3から2.6.10-1.741_FC3に上げてリブートしたらnet-snmpとlm-sensorsが起動しなくなってしまった。
net-snmpに関してはこの投稿と同じ症状だがウチの場合は2.6.9-1.724_FC3では一応動いていたのだが。
lm-sensorsに関してはこの人の症状と同じか?
どちらも自分の力では今のところ打つ手なしだなぁ。
どちらも実害は無いのだが、lm-sensorsとsnmpdが立ち上がらないとmrtgによるグラフ生成がsmartのHDD温度しか表示できないので非常に寂しいものがある。

apcupsd@FC3

| コメント(0) | トラックバック(0)

Fedora Core 3にバージョンアップして以来UPSの監視デーモンであるapcupsdがちゃんと動いていなかったようなので、再設定。

Alviso採用VersaPro

| コメント(0) | トラックバック(0)

Sonomaプラットフォーム採用VersaProキター
WiFiがIntel製じゃないからSonomaプラットフォームCentrinoじゃ無いな。915GM Expressシリーズ(Alviso)採用VersaProだ。

 NECは、ビジネス向けモバイルノート「VersaPro モバイルノート」を2月28日より発売する。

 Intel 915GM Expressチップセットを採用し、CPUにPentium M 733J(1.10GHz/超低電圧)、DDR2-SDRAM(最大1,280MB)などを搭載する1スピンドルモバイルノートPC。同社ノートPCとして初めてセキュリティチップを搭載し、メールやファイルの暗号化、USBメモリの使用禁止などを設定できる。

2.5型HDD、915GM Express(Alviso)チップセット、GigabitEther、12.1型LCDとツボを押さえているのだが、Expressカードに対応していないのが若干気になる。もっとも現状でExpressカードなんて市販されてないのでPCカードスロットが削られて無いだけましであろう。
コンシューマ向けのLaVieシリーズではなく業務用のVersaProシリーズなので、夏モデルで新LaVie J(仮称)として発表されるのを待てと言うことか。でも、以前購入した80GBのHDDを流用することを前提にHDDを20GBに抑えればメモリ768MB、増設バッテリー付きでも20万切るし、LaVie J(仮称)を待たずに3月ごろ買ってしまうのもありかも。それともLaVie J(仮称)はもっと低い価格で出てくるのだろうか。

AIR-EDGE

| コメント(0) | トラックバック(0)

DDIポケット(2月2日よりWILLCOM)のPHSデータ通信サービス「AirH"」の新名称が2月2日から「AIR-EDGE」に変更されることが発表された。

これに併せ、定額制データ通信サービス「エアエッジ」のロゴも変更する。従来の「AirH"」から「AIR-EDGE」とし、外国人にも発音が分かりやすいものとした。「EDGEという言葉は、外国人にはいい響きをもっているようだ。最先端、尖った最新のものというイメージ」(DDIポケットの八剱洋一郎社長)

外国人にとっては今まで以上に、EDGE (Enhanced Data GSM Environment)と紛らわしい名称になった気がするのだが。
かつては改良型PHS方式である「ハイブリッドケータイH"」なんてキャッチフレーズを使ってたこともあったな。「ハイブリッドケータイ」ではなく「サラブレッドPHS」じゃないのかと問い詰めたいと思ったものだ。 消費者に誤解を招くことを目指すと言うポリシーでもあるのだろうかね、この会社には。

Content-Transfer-Encoding

| コメント(0) | トラックバック(0)

一部のユーザからメーリングリストに投稿が行われた場合、fmlによって自動生成されるHTMLアーカイブが文字化けする現象が発生していたのだが、どうやらOpera M2をメールクライアントと利用していることが原因だと最近気が付いた。 ThunderbirdやOutlook Express等のメールクライアントで受信したメールを見る場合は文字化けが発生しないのだが、メッセージのソースを見ると

=1B$B3'MM=1B(B

と言った感じに化けている。 ようだが、受信メール自体は読めているので何らかのエンコーディングがかかっているのだが、fmlのHTMLジェネレーターはデコードできないようだ。

お年玉付郵便葉書

| コメント(0) | トラックバック(0)

委員会

| コメント(0) | トラックバック(0)

委員会の通常会合に出席。4年間預かっていた鍵を後任に引き継ぐ。
もう観測なんてしない
<$MTImageInfoField name="DateTimeOriginal" format="%Y/%m/%d/%H:%M:%S"$>(JST),
<$MTImageInfoField name="Model"$>,
<$MTImageInfoField name="width"$> x <$MTImageInfoField name="height"$>,
<$MTImageInfoField name="ExposureTime"$>(s), F/<$MTImageInfoField name="FNumber"$>, ISO-<$MTImageInfoField name="ISOSpeedRatings"$>, <$MTImageInfoField name="ExposureBiasValue"$>(step),
<$MTImageInfoField name="WhiteBalance"$>, <$MTImageInfoField name="FocalLength"$>(mm)

4年間風呂に入っているときと寝てるとき以外はほとんどいつも持ち歩いていた鍵が急に無くなったので、いつもより重さが軽いポケットに少し戸惑ってるよ。
そして、同じく引退する某氏も言っている様に感慨深いものがね。

この4年間、ホントいろんなことがあったから。

総合カタログの購入だけのお付き合いになって10年余りの某趣味の総合カタログを購入。昨年10月ごろ発売されていたのだが、カタログを買いに行くのが面倒だと思ってるうちに年が明けてしまった・・・

前回の総合カタログ2003(2003年2月発売)に比べてページ数が60ページ以上増えて400ページに突入したので、眺めてると肩がこって仕方が無い。

散太はここへSanzaininと3するはずだったみたい。
散太は調子が運用したかったの♪
Sanzaininは、

入社時に配布するという「新入社員名簿」用に自己紹介文(50字)を書いて今日の正午

といってました。

*このエントリは、こうさぎの「散太」が書きました。

自己紹介文

| コメント(1) | トラックバック(0)

入社時に配布するという「新入社員名簿」用に自己紹介文(50字)を書いて今日の正午までに登録しないといけないのだが、文面で激しく悩む。
さすがに「趣味は散財です。」とか、「鉄ヲタです。」とか書くのはしょっぱなから飛ばしすぎだし。かといって、自分が幽霊部員として所属していたテニサーの人が同期入社にいたりするので、「テニスが趣味です。」なんて死んでも書けない、というか書いたら殺されかねない。

やはり、自己紹介用の趣味や特技などをを一つ作っておくべきだな。

H2

| コメント(0) | トラックバック(0)

週刊少年サンデーに連載されていたH2がドラマ化されたというので第1話を見てみる。
国見比呂役の山田孝之が、どう頑張っても高校生には見えず気になってしょうがない。

あー、そういえばH2って読んだことないんだよな。ドラマやってるうちに読んでおくか。

サンデーで短期集中連載が始まった「あやかし堂のホウライ」を見た瞬間、藤田和日郎の連載が2本になったのかと思ってしまった・・・。

サンデー<超>スーパーに読みきりとして数回掲載されていて単行本も出ているらしいのだが、月刊誌までは読んでないので作者の金田達也のことは全然知らなかった。

藤田の元アシスタントの経歴を持つ漫画家としては安西信行、井上和郎、雷句誠らもいるが、金田達也ほど藤田色の強い漫画家はいないのではなかろうか。描線が多く密度の濃い絵柄だけでなく、キャラクターの顔、コマ割りまでそっくりである。原案協力として藤田の名前が入っているがラフまでは藤田が描いて仕上げだけ金田がしたのかと思ってしまうほどだ。

調べてみると金田は藤田の現役チーフアシらしい。となるとむしろ藤田の連載である「からくりサーカス」は実は、うわなにをするくぁせdrftgyふじこlp;

ガンオタネタ

| コメント(0) | トラックバック(0)

「起動戦士ガンダム」の世界をフルスケールで再現するMMORPG UCGOが2月14日ついに正式サービス開始するそうだ。

バンダイは,「機動戦士ガンダム」の世界を題材としたMMORPG「UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE」(ユニバーサルセンチュリードットネット・ガンダムオンライン。以下UCGO)の正式サービスを,2005年2月14日(月)に開始すると発表した。

このソフト、2002年秋の東京ゲームショウ2002のころには既に名前が出ていた気がするので、最初のアナウンスが流れてからかれこれ2年半以上経つわけか。
αテストが始まるまでも長かったし、難産の末ようやく産まれてきたわけだが、果たしてどのように成長するものか。

で、このニュースに触発されたわけではないのだけど、帰り道秋葉原のAsoBitCity2番館に寄って、今更ながらこんなものを買ってしまった・・・(T-ZONEミナミ跡のビルを撤退したあとのAsoBitCityに行くのは初めてかも)


プッ!
超量産型モビルスーツサクに爆笑。
昨年のはるごろ単行本が出版されたことは知っていたもののなんとなく食わず嫌いだったのだが、もっと早く読むべきだった。
続刊は出ないのかなぁ。

fml-actives

| コメント(1) | トラックバック(0)

自宅サーバでfmlで運用している某MLの調子が悪く、コマンドメールの処理に失敗したりmakefml config中に固まってしまったりする事態に陥るようになった。
他のMLでは問題ないのでconfig.phとかcfあたりが壊れたのだろうと考え、ディレクトリごとバックアップをとった上で

/usr/local/fml/makeml newml foobarml

してMLの再作成。makeml configで設定した後、htdocs、members、seq、spool、summaryをコピーして復旧完了。
コマンドメールを送ってmembersやtrafficが取得できることを確認して、「やれやれ」と思ったのが9日(日)の話。

年賀状1/7

| コメント(0) | トラックバック(0)

送付済み年賀状:62通
到着済み年賀状:39通(光沢:1通、寄付再生:3通、IJ:24通、再生10通、光沢私製:1通)
到着済み寒中見舞い:1通(寄付再生:1通)

1日・・・・・・・
2日・・
3日・・・・・
4日・・・・・・・・・
5日・・・・・・
6日・・・・・・
7日・・・・

松の内も今日でおしまい。年賀状もそろそろ打ち止めであろう。

マックホルツ

| コメント(0) | トラックバック(0)

今週末あたり見ごろとなっているマックホルツ彗星(C/2004 Q2)の写真をベランダから撮ってみた。レンズはEF 50mmF1.4USM。

_MG_3062_trimed.JPG
<$MTImageInfoField name="DateTimeOriginal" format="%Y/%m/%d/%H:%M:%S"$>(JST),
<$MTImageInfoField name="Model"$>,
<$MTImageInfoField name="width"$> x <$MTImageInfoField name="height"$> (3504 x 2336をトリミング),
<$MTImageInfoField name="ExposureTime"$>(s), F/<$MTImageInfoField name="FNumber"$>, ISO-<$MTImageInfoField name="ISOSpeedRatings"$>, <$MTImageInfoField name="ExposureBiasValue"$>(step),
<$MTImageInfoField name="WhiteBalance"$>, <$MTImageInfoField name="FocalLength"$>(mm)

左上がスバルで、右下のボヤっとしたのがマックホルツ彗星。
東京の光害の元ではこの辺が限界か?やはり空の暗いところに行って再チャレンジしたいところだな。

自由雲台

| コメント(0) | トラックバック(0)

ウチのベランダからマックホルツ彗星を撮るにはかなり仰角を取らないといけないので、かねてからの懸案事項であった自由雲台を購入することに。
当初は\5,000前後のものですませようかと思っていたのだが、1万円前後の自由雲台の滑らかな動きに感動し、ビックカメラ有楽町店の売り場で真剣に悩むこと10分。
気が付いたらSLIKのSBH-280GMとレシートがカバンの中に入っていた。\10,290。

ついこの前こち亀の単行本を買ったばかりな気がして、一瞬「もしかしてダブり買いになるのか?!」と悩んだが、発行日が2005年1月10日なのを立ち読み防止帯の隙間から確認して「こちら葛飾区亀有公園前派出所143巻」を購入。
買ったばかりな気がしたのは12月にまとめ買いしたからだったか。すっかり忘れてたよ。

戸塚とかフータローとかタバコ屋の洋子ちゃんとかなつかしのキャラが出てきたのがよかった。しかし日暮はいまだ登場せず。144巻に回されたのか。
大阪弁の両さんってのはかなり違和感があるな。

Outbound Port25 Blocking

| コメント(0) | トラックバック(0)

自分が利用しているISPのWAKWAKが利用者によるスパムメールやウィルスメールの発信を防ぐためOutbound Port25 Blockingを2005年3月1日から始めるそうだ。

WAKWAKでは、会員のセキュリティ対策及び迷惑メール対策の更なる強化に向けた取り組みを段階的に実施いたします。  その取り組みの第一弾として、Outbound Port25 Blocking(※1)(WAKWAK以外のメール送信サーバへの接続制限)を、平成17年3月1日(火)より実施いたします。具体的には、WAKWAKの動的IPアドレス(※2)から、WAKWAKのメールサーバ以外のSMTPポート(Port25)(※3)への通信をブロックいたします。

自宅サーバーでpostfixとfmlによるメーリングリストの運用を行っているのだが、WAKWAKのsmtpサーバーにtransportするようにpostfixの設定をすることが必要になるわけか。

FAQ

Q.ダイナミックDNSを使用して、自宅でメールサーバを構築しています。Outbound Port25 Blockingにより、メールが送信できなくなるなどの影響を受けますか。
A.メールサーバの設定を変更しない場合、メールの送信ができなくなります。メールサーバに静的配送を設定し、WAKWAKの送信用メールサーバを中継してメール送信を行うように設定変更をお願い致します。なお、メールサーバの設定方法に関しましてはサポート対象外とさせて頂いております。

  • sendmail : SMART_HOST,MAIL_HUB
  • Postfix : transport
  • qmail : smtproutes

また、メールサーバにオプションサービスのアドレスプラス(固定IP接続)で払い出される固定IPアドレスをご利用頂くことによっても、Outbound Port25 Blockingの影響は受けなくなります。

面倒だなぁと一瞬思ったけど、現状で既にIPアドレスからの逆引きとpostfixが名乗るホスト名が一致しないと出来ないとdeferするsmtpサーバー対策として一部のアドレスにはtransferしているのでこの設定を一般化するだけか。

問題はWAKWAKのsmtpサーバーはスパムメール対策としてなのか1日500通の送信数制限があることだ。自分ひとりで1日500通送ることはまずないとは思うが、MLに1通投稿があると数十通のメールを送信することになるわけでいざっていうときに困りそう。1日500通以上送信できるsmtpサーバを用意する気はあるらしいが、オプションとして別料金になる可能性もあるわけで。
WAKWAK以外のプロバイダの検討を始めておくべきか。

年賀状1/6

| コメント(0) | トラックバック(0)

送付済み年賀状:62通
到着済み年賀状:35通(光沢:1通、寄付再生:2通、IJ:22通、再生9通、光沢私製:1通)
到着済み寒中見舞い:1通(寄付再生:1通)

1日・・・・・・・
2日・・
3日・・・・・
4日・・・・・・・・・
5日・・・・・・
6日・・・・・・

年賀状に写ってる少年は長男なのか次男なのか、それが問題だ。
てか、なんで一人しか写ってないのだろう・・・

きょうは、Sanzaininと初雪へ1するはずだった。
きのう、ここにSanzaininが年賀状みたいな2したかった。
Sanzaininは、

送付済み年賀状:62通到着済み年賀状:62通到着済み年賀状:62通到着済み年賀状:28通(光沢:1通、寄付再生:1通、I

といってました。

*このエントリは、こうさぎの「散太」が書きました。

年賀状1/5

| コメント(0) | トラックバック(0)

送付済み年賀状:62通
到着済み年賀状:28通(光沢:1通、寄付再生:1通、IJ:19通、再生7通)
到着済み寒中見舞い:1通(寄付再生:1通)

1日・・・・・・・
2日・・
3日・・・・・
4日・・・・・・・・・
5日・・・・・・

寒中見舞いって松の内があけてから官製はがきで出すもんじゃないの??もらう方としてはお年玉付き年賀はがきの方が楽しみがあっていいけど。
と思ったけど今日が小寒で、寒に入ったわけだからいいのか。

年賀状1/4

| コメント(0) | トラックバック(0)

送付済み年賀状:61通
送付予定年賀状:1通
到着済み年賀状:23通(光沢:1通、寄付再生:1通、IJ:15通、再生6通)

この4日間で、1日に届いた年賀状の枚数が一番多いのが今日4日とは。
1日・・・・・・・
2日・・
3日・・・・・
4日・・・・・・・・・

まぁ自分も、出し忘れた方から今日届いたのであわてて印刷してみたりしているので人のことをとやかく言えませんが。明日あたり大学に行ったら年賀状が届く前に本人に会ってしまいそうな予感がするのだがどうしたものか。
そういえば去年も見落としてて結局手渡しした気がする・・・

年賀状1/3

| コメント(0) | トラックバック(0)

送付済み年賀状:61通
到着済み年賀状:14通(光沢:1通、IJ:10通、再生3通)

今年の抱負

| コメント(0) | トラックバック(1)

まだ今年の抱負(防衛力整備計画案)を立てていなかったので、考えてみた。

  • 短期防衛力整備計画案
    • アイ・オー・データ機器 GV-MVP/RX2W, 2005Q1 -> 2005.01.21配備完了
    • Adobe Creative Suite Premium, 2005Q1 -> 2005.03.22配備完了
    • HDD搭載携帯型デジタルオーディオ, 2005H1 -> 2005.05 GIGABEAT撃墜・・・-> 2005.09.23 gigabeat X30配備完了
    • 記録型DVDドライブ, 2005H1 -> 2005.05ノートPC用外付けドライブ配備完了 -> 2005.10.07 日立LG GSA4167B配備完了
    • NTTドコモ FOMA HSDPA対応端末, 2005H2
    • Bluetooth キーボード&マウス, 2005
  • 中期防衛力整備計画案
    • B5ファイルサイズノートブック, 2005Q2
    • 望遠ズームレンズ, 2005H1
    • Smithfield搭載デスクトップPC, 2005Q4
  • 長期防衛力整備計画案
    • 薄型ハイビジョンテレビ(を買わせる), 2005~2006
    • ハイビジョンレコーダ(薄型ハイビジョンテレビの配備状況次第), 2005~2006
    • カーナビ(を買わせる), 2005~2006

しかし、補正予算、緊急配備計画などによって却下になるものが多そうだ。
また、長期防の配備に当たっては散財人一国では負担が大きすぎるので周辺国との協力が欠かせないと考えられる。よって、防衛力整備の必要性を以下に周辺国に説き協力を取り付けるかが焦点となるだろう。

また、軍拡を進める周辺諸国の軍備に対する監視を今後も継続していかなくてはならないことは言うまでもない。
b*log 24: 今年の物欲発散予定
#include <fujita.h>: 物欲を持てあます

年賀状1/2

| コメント(0) | トラックバック(0)

送付済み年賀状:61通
到着済み年賀状:9通(光沢:1通、IJ:6通、再生2通)

今年から正月2日も年賀状が配達されるようになったが、ウチへの配達は夕方であった。

速度計測

| コメント(0) | トラックバック(0)

久しぶりにインターネット接続速度の計測。

speed.flets
回線速度:73.55Mbps
ダウンロードファイルサイズ:24.27Mbps
ダウンロード時間:2.64秒

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Sun Jan 02 21:26:51 JST 2005
Download : 63.7Mbps
Upload : 14.13Mbps

SPEED 2.5 (beta.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2005年1月02日日曜日 21時28分17秒
下り(ISP→PC): 65.87Mbps
上り(PC→ISP): 42.97Mbps

Bフレッツハイパーファミリーコースが気になる今日この頃だが、ファミリーコースでこの程度出ているので移行しなくてもいいか。

年賀状1/1

| コメント(0) | トラックバック(0)

送付済み年賀状:57通
追加送付年賀状:4通(再送付1通含む)
到着済み年賀状:7通(光沢:1通、IJ:4通、再生2通)

年賀状赤字大国だな。

謹賀新年

| コメント(0) | トラックバック(0)

旧年中は大変お世話になりました。

今年も散財に励みますのでよろしくお願いします。

ウェブページ

2014年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ

Powered by Movable Type 5.17-ja

このアーカイブについて

このページには、2005年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2004年12月です。

次のアーカイブは2005年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。