2007年10月アーカイブ

あれ、やっぱり65nmなわけ?

It's been revealed that the new 40GB PlayStation 3 features more than just a cut down hard disk drive. Sony has also thought to stick the 65nm version of the Cell inside the new console, reducing the power usage down to around 135 Watts (down from 200 Watts.)

T-59。
今号を除くと定期刊行残り2冊となる「DOS/V MAGAZINE 2007年12月号」が届きました。

封筒を開けると定期購読料の返金を銀行振り込みで行う旨の案内が。
"契約金額-(契約金額/契約回数)×2月号までの発送済み回数)"が返金されるそうで一安心。

雑誌本編のほうには136ページとさらに薄くなったほかは変化なし。 "定期刊行終了のご案内"は次号でということでしょうか。

MOTO(e)R MAN 鉄子の旅

| コメント(0) | トラックバック(0)

ついに、九州、四国に上陸した「MOTO(e)R MAN 鉄子の旅」を購入しました。

「機動警察パトレイバー 完全設定資料集 Vol.1 TV編」を購入。

こ、これは細かい・・・

ジパング 32巻

| コメント(0) | トラックバック(0)

「ジパング 32巻」を購入しました。

00

| コメント(0) | トラックバック(0)

「機動戦士ガンダム00」のオープニングテーマ「DAYBREAK'S BELL」を借りてきました。

HiVi 2007年11月号

| コメント(0) | トラックバック(0)

Dolby TrueHDやDTS HD Master Audioと言ったいわゆるHDオーディオ対応AVアンプが各社から出揃った2007年秋。 うちのリビングにはフロントスピーカーを置く場所がないとか、PS3はBDのHDオーディオのビットストリーム出力ができないのでAVアンプがHDオーディオ対応してても意味がないとかいった問題もあるのですが、その辺は将来解決するとしてそろそろリビングにふさわしいAVアンプの導入を本気で検討したくなってきました。

まずは情報収集ということで、20万円以下のHDオーディオAVアンプ7機種の比較記事が掲載された「HiVi 2007年11月号」を買ってみました。

今回の特集記事によるとPioneerのVSA-AX2AHやDENONのAVC-2808、ONKYOのTX-SA705あたりがコストパフォーマンスも含めた評価が高め。 価格.comの値段で、それぞれ12万弱、12万弱、9万弱で、前2者と後者の間には3万円くらいの価格差があります。 その差が問題になるかいなかが難しいところ。 SACDやCDの再生にはこだわらず、BDを楽しく観るのが主目的であることを考えるとTX-SA705でも十分そうな気がしてきましたが・・・

輪講の次の課題図書として「UML モデリングのエッセンス 第3版」を購入しました。

「ラジコンボーイ」が懐かしい「熱血!! コロコロ伝説 vol.4 1983-1984」が届きました。

RX703100

| コメント(0) | トラックバック(0)

発売開始から2年以上音沙汰がなかった、富士通テンのカーナビAVN7705のMCDBアップデートサービスですが、今月からデータベースの更新が開始されました。
昨年から更新が始まっていたgracenoteのCDDBアップデートと何が違うのよと思ったのですが、CDDBはCDと曲名とアーティスト名の対応を取るためのデータベースで、MCDBはエージェント機能(自動プレイリスト作成)使われる曲名とジャンルや曲調(静か目とかパワフルとか)の対応を取るためのデータベースのようです。 つまり、この2年半あまりの間に発売されたCDは曲名は引けても、ジャンルとかは引けなかったわけですか。 どうりでエージェント機能使うと2005年以降の曲はCDが再生されないわけです。

で、MCDB更新に伴う不具合を解消するためのナビ本体のファームウェアアップデートが始まったので、バージョンアップCDを注文しておいたのですが、本日到着しました。 早速ファームアップデート作業を始めてみましたが、説明書どおり3分程度で終了。 画面上の変化はバージョン番号の表示すらないので本当に新しくなったのか不安がありますがまぁ大丈夫なのでしょう。

無事完了したのでバージョンアップディスクをPCに入れて覗いてみましたが、2048KBのバイナリファイルが1つ入っていました。 stringsコマンドで文字列を抜き出してみると下記の文字列が。

RX703100 Copyright (C) NEC 1997-2001

ググって見ると、NECエレクトロニクスの32bit RISCマイコンV850向けのリアルタイムOS RX703100のことのようです。
このカーナビのプロセッサはてっきりルネサステクノロジのSH-4あたりだと思っていたのですが、NECのV850だったとは驚きです。

au×Sony "MUSIC PROJECT"

| コメント(0) | トラックバック(0)

auが携帯電話端末の2007秋冬モデル発表会を開催しました。
auの今回の最大の話題は、Samsung SDI製の2.8インチ型ワイド有機ELディスプレイ搭載機種が3機種も出てきたこと(auがパネルを一括購入したのでしょうか?)などもありますが、なんといっても着うたフルとWalkmanとの連携機能「au×Sony "MUSIC PROJECT"」。 携帯電話で購入した着うたフルをSonyのWalkmanに転送できると言うことですが、これはつまりAppleのiPhone争奪戦にはこれ以上参加しないと言うことでいいんでしょうか?

特徴は、ソニーとの協力による「au×Sony“MUSIC PROJECT”」で、LISMOとウォークマンなどの機器を連携、楽曲を共有できる機能を採用した点。

対応機種は「W56T」、「W54S」、「W54SA」の3機種。ケータイでダウンロードした着うたフル楽曲を、新ソフト「SonicStage for LISMO」から、対応ウォークマンなどに転送できる。また、ネットジューク「NAS-D55HD」などで、ケータイから着うたフル楽曲をバックアップ。ウォークマンに転送できる。

対応する端末は統合プラットフォーム"KCP+"を採用した、ソニーエリクソンのW54、三洋電機W54SA、そして東芝のW56T。 って、東芝は自前のデジタルオーディオプレーヤー"gigabeat"シリーズがあるのにWalkmanと連携ですか。
携帯電話を担当する東芝モバイルコミュニケーション社にとっては、同じ東芝のデジタルメディアネットワーク社のgigabeatなんかはどうでもよくて、それよりも大切なお客様であるauの方針には逆らえないと言うことなんでしょうねぇ・・・

親会社がD-snapブランドで"iPod以外市場"をWalkmanと争っているパナソニックモバイルからも、今後は軍門に下ってWalkman連携のau向け携帯電話端末(次はW53P?)が出たりするのでしょうか?
実に気になるところです。

Y-71日

| コメント(0) | トラックバック(0)

ついにカウントダウンシーケンス開始。 Y-71日からスタート。 Belly-Landing Windowは12月27日(木)の9時から10時くらい?
その日が来たからといって全て終わりというわけじゃないけど、人生2度目の節目となることは間違いない。

まずは準備として会社帰りに"分厚い雑誌"を購入してみることにする。

予想もむなしく、日本向けにもPS2互換機能を捨てた超廉価版PLAYSTATION 3が\39,980発表されてしまいました。 従来の60GBモデル、20GBモデルも、一足先に10月17日からそれぞれ\54,980、\44,980に値下げされるらしいのですが、旧モデルと新モデルでどちらが人気が出るのか興味深いところです。

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン※1(SCEJ)は、40GBのハードディスクドライブ(HDD)を標準搭載した「プレイステーション 3」(PS3®)を、本年11月11日に希望小売価格39,980円(税込)にて国内市場に向け発売いたします。本体色は従来のクリアブラックに加えて、PS3®では初めてとなるカラーバリエーションのセラミック・ホワイトも同時に発売し、PS3®本体のラインアップを強化してまいります。また、本年10月17日より、現行のHDD 20GBモデルおよびHDD 60GBモデルの本体価格を希望小売価格44,980円(税込)と54,980円(税込)にそれぞれ変更いたします。

欧州超廉価版PS3?

| コメント(2) | トラックバック(0)

北米で$399で出ると噂されていた廉価版PS3ですが、まず欧州で10月10日から€399で発売されることが発表されました。 その内容はというと、PLAYSTATION2との互換性をきれいさっぱり捨てると言う衝撃のものでした。

FCCで存在が発覚、米国の小売レベルでも確認されていた廉価版プレイステーション3が正式発表されました。10月10日から欧州で投入されるのは、HDD容量40GBになり構成が簡略化、399ユーロに値下げされた新モデル。プレスリリースによれば「既存ユーザーの利用状況や欧州での市場動向を踏まえ、新モデルからメモリーカードスロットなど」一部機能を取り外したもので、従来4つあったUSBポートも2つに変更されています。

しかし最大の変化は、ついにプレイステーション2互換機能を完全に切り捨てたこと。

3月に発売された欧州廉価版PS3はもともと、日本版PS3および北米版初期型PS3で搭載されていたPS2互換用のEE+GSの代わりに、PS2互換性が低下することは覚悟の上で"GS相当LSI"のみを搭載する廉価版だったわけですが、今度は(おそらく"GS相当LSI"すら撤去することで)PS2互換性が完全になくなったわけで廉価版を超えた超廉価版と言えると思います。
今回のニュースは欧州市場への投入ですが、北米では既にHDDを80GBに増やす代わりに"GS相当LSI"になってしまったPS3が発売され初期型PS3は在庫限りになっていますから、今後北米でも超廉価版投入と言う流れになることは自然でしょう。

「こちら葛飾区亀有公園前派出所 157巻」を購入しました。

友人も執筆に参加した「Newton別冊 完全図解 時間と空間を軸にえがいた 新宇宙図」を購入しました。

星ナビ 2007年11月号

| コメント(0) | トラックバック(0)

「星ナビ 2007年11月号」が届きました。

CEATEC JAPAN 2007

| コメント(2) | トラックバック(0)

「明日の散財の種」を探すべく今年もCEATECを観に幕張まで行ってきました。
CEATEC 2007

今年から別館的な存在であるHall 9~11も使用され幕張メッセ全11ホールでの開催となったのですが、さすがに歩き疲れました。

Zune 80発表

| コメント(0) | トラックバック(0)

MicrosoftのポータブルプレーヤーZuneの新モデル、Zune 80、Zune 8、Zune 4が発表されました。
WMV9およびVC-1を強く推しているMicrosoftがH.264ネイティブサポートすると言うのが驚きです。

来ました。発表されたのはHDDベースとフラッシュメモリベースの2モデル各色。詳細は:

Amazon.co.jpで予約しておいた「ふしぎの海のナディア DVD-BOX II」が届きました。

ウェブページ

2014年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ

Powered by Movable Type 5.17-ja

このアーカイブについて

このページには、2007年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年9月です。

次のアーカイブは2007年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。